カテゴリー
聖書の読み方

聖書の読み方「ベルシャザールの父」(聖書の考古学)

ダニエル書の筆者はベルシャザールの父を間違えたのか? ダニエル書6章1-2節 ベルシャザル王は、その大臣一千人のために、盛んな酒宴を設け、その一千人の前で酒を飲んでいた。酒が進んだとき、ベルシャザルは、その父ネブカデネザ […]

カテゴリー
聖書の読み方

聖書の読み方「ネブカデネザルの大きな木の夢・王の頌栄」(聖書の考古学)

ダニエル書4章は聖書の中で特異な章です。聖書の中で唯一「異邦人」(ユダヤ民族以外の者)が一人称(私・・・)でユダヤの神を褒め称えることば(頌栄)が記されています。しかも、その人物とはこともあろうに、新バビロン王国最強の王 […]

カテゴリー
聖書の読み方

聖書の読み方「ネブカデネザルの大きな像の夢」(聖書の考古学)

歴史書としての聖書の読み方として、3月17日(日)はダニエル書に記されているネブカデネザルの大きな像の夢について話しました。 この最初の夢はダニエル書2章1節にはネブカデネザル王治世第2年の出来事として記されています。 […]

カテゴリー
説教要約

地の塩と世の光(長老説教2018.9.23)

塩について旧約聖書からそれは清めに用いられるもの、契約のしるしとしての重要性を指摘したい。この重要性を知ると、とても自分は地の塩だ世の光だなどとは言えなくなってしまう。個人の知識・資質・能力では到底果たすことのできない役 […]

カテゴリー
聖書の読み方

聖書の読み方「二つの福音?」(聖書神学)2018.9.9

聖書の読み方、今回は「2つの福音?」と言う変な題をつけましたが、それは福音が2つあるとか別の福音があると言うつもりはなく、私たちが時々忘れがちな福音のもう一つの要素について考えたかったからです。 神が王となられてその民に […]

カテゴリー
聖書の読み方

聖書の読み方「古代ヘブライの宇宙観」(聖書神学)2017.9.17

重力波の初観測(今年のノーベル物理学賞)でいよいよ宇宙誕生の見る手がかりを人類が手にいれようとしています。ホモ・サピエンス20万年(?)にしてやっとここまで来たかの観とともに、実際に見えて来るものからBig Bangの現 […]

カテゴリー
聖書の読み方

聖書の読み方「我々に似せて・人とは?」(聖書神学)

聖書の読み方によって大きな示唆を与えられるのがこの問題ではなかろうか?・・・「人とはなにか?』”What is man?”・・・人と他の生き物とはどう違うか? 人と地球上の他の存在とを決定的に区別する性質・定 […]

カテゴリー
説教要約

証し「一つの課題」(S姉)

引用聖句:マタイによる福音書11章28節(ピリピ人への手紙4章6-7節) 皆さんおはようございます。最近は100歳まで生きる人の話を良く聞くので、私など未だ8?歳で弱音を吐いてはいけないと思って、あれこれ頑張らなくてはと […]

カテゴリー
聖書の読み方

聖書の読み方「創世記は神話?古代近東文書」(聖書の考古学)

聖書の読み方:::イギリスのアッシリア学者、ジョージ・スミスが1872年12月3日に聖書考古学学会(Society of Biblical Archaeology)で大洪水(Great Flood, Deluge)につい […]

カテゴリー
聖書の読み方

聖書の読み方「マソラ本文と創世記1章1節」(聖書批判学)

聖書の読み方について:今日は聖書の一番最初の書の、最初の章の、最初の節の、最初の文字の話です。 創世記1章 1節:はじめに神は天と地とを創造された。2節:地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてを […]