カテゴリー
説教要約

アブラハムの子であるダビデの子、イエス・キリストの系図

説教・金知明伝道師 アブラハムの子であるダビデの子、イエス・キリストの系図。マタイによる福音書1章1節 口語訳 祈り 天の父なる神様、今日もあなたの豊かな恵の中で生かされいることを感謝いたします。 台風で色々な備えが必要 […]

カテゴリー
聖書の読み方

キリスト教入門(6):我れらに形どった者

神はまた言われた、「われわれのかたちに、われわれにかたどって人を造り、これに海の魚と、空の鳥と、家畜と、地のすべての獣と、地のすべての這うものと を治めさせよう」。創世記1:26 ユダヤ人が記した世界の始まりには神様がお […]

カテゴリー
説教要約

「今日、だれとどのように暮らしますか?」詩篇23篇6節

説教・金知明伝道師 わたしの生きているかぎりは必ず恵みといつくしみとが伴うでしょう。わたしはとこしえに主の宮に住むでしょう。詩篇23:6 口語訳

カテゴリー
聖書の読み方

キリスト教入門(5):全人類への祝福

神様がなぜ、4000年前と言う時に、メソポタミアの地で、アブラハムと言う人物と約束を結んだか。つまり、なぜ人類の歴史の中のこの時、この場所、この人を選ばれたのか。とても大事な質問ですが、罪(ハマルティア)の理解について話 […]

カテゴリー
聖書の読み方

キリスト教入門(4):4000年前の人アブラハム

今日はやっとユダヤ人の歴史の話しに入れます。 大体どの民族もその始まりを語る時、先祖の話をします。その地に住んだ最初の人とか、その民族の最初のカップルなどについてです。聖書に登場する最初の人はと聞くと、「アダムとエバでし […]

カテゴリー
説教要約

「ご飯は食べましたか・神の食卓」詩篇23篇5節

説教・金知明伝道師 あなたはわたしの敵の前で、わたしの前に宴を設け、わたしのこうべに油をそそがれる。わたしの杯はあふれます。詩篇23:5 口語訳 「主はあなたを守る方」(作詞・作曲:チョン・ソンシル) Jeon Song […]

カテゴリー
聖書の読み方

キリスト教入門(3):なぜユダヤ人の歴史を知る必要がある?

ユダヤ民族の話、その歴史について解説を始めたところ、いきなりユダヤ人の歴史には興味がないと言われました。挙句は歴史に興味がないとまで言われました。今の時代に生きて考えるだけで精一杯なのになんで昔の人のことを知らなければな […]

カテゴリー
説教要約

「神のみことばは不安や恐れに打ち勝つ力」詩篇23篇4節

説教・金知明伝道師 たといわたしは死の陰の谷を歩むとも、わざわいを恐れません。あなたがわたしと共におられるからです。あなたのむちと、あなたのつえはわたしを慰めます。詩篇23:4 口語訳 要約「死の陰の谷」の現実の中にあっ […]

カテゴリー
説教要約

「その方がともにおられるゆえに」詩篇23篇1節

説教・金知明伝道師 「主はわたしの牧者であって、わたしには乏しいことがない」(詩篇23篇1節) 聖書のなかで有名な箇所の一つ。多くの国で歌や讃美歌にされています。しかし、あまりにも有名でかつては感動を持って読んでいたのが […]

カテゴリー
聖書の読み方

キリスト教入門(2):クリスチャンとは「復活とその証言を信じる人たち」

「そして葬られたこと、聖書に書いてあるとおり、三日目によみがえったこと、ケパに現れ、次に、十二人に現れたことである。そののち、五百人以上の兄弟たちに、同時に現れた。その中にはすでに眠った者たちもいるが、大多数はいまなお生 […]