Y.K.証し 2025年9月21日 聖書:ヨハネによる福音書1章1節初めにことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。(新改訳2017)初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。(共同訳20 […]
カテゴリー: 聖書の学び
そろそろ、このシリーズをまとめなければなりません。 冒頭、第1話で、クリスチャンとは「キリストが私たちの罪のために死なれた」(Xristos apethanen uper ton hamartion emon)、と言うこ […]
キリスト教入門(10)番外:天使長達の戦い
Introduction 現在、ウクライナの国土・国民がロシアのプーチン軍の攻撃に遭っており、世界中の心ある人々はこの戦争が一日も早く終わるようにと一生懸命祈っていると思います。なのに何故一向に戦争は止まないのか。特にキ […]
キリスト教入門(10):バベルの塔
Introduction 今日はシリーズの10回目。旧約聖書に出てくる、バベルの塔のお話です。クリスチャンなら知らない人はいない話で、クリスチャンでなくてもきっと何処かで聴いたり、映像を見たりしているのではないかと思いま […]
キリスト教入門(9):ネフィリム
Introduction キリスト教入門。シリーズ9番目の話ですが、「ネフィリム」についての予定原稿を読んでもらった方から、意味が分からないと言われ、どの様に説明したら良いか考えているうちに、一年近く経ってしまいました。 […]
聖書読解:ケデロンの谷の手前で
講話:鎌田義彦 ヨハネによる福音書17章11節 わたしはもうこの世にはいなくなりますが、彼らはこの世に残っており、わたしはみもとに参ります。聖なる父よ、わたしに賜わった御名によって彼らを守って下さい。それはわたしたちが一 […]
神である主は人に命じて仰せられた。「あなたは、園のどの木からでも思いのまま食べてよい。しかし、善悪の知識の木からは取って食べてはならない。それを取って食べるとき、あなたは必ず死ぬ。創世記2章16節、17節(新改訳) 蛇は […]
キリスト教入門(7):蛇・サタン
「さて主なる神が造られた野の生き物のうちで、へびが最も狡猾であった。へびは女に言った、「園にあるどの木からも取って食べるなと、ほんとうに神が言われたのですか」。」創世記3章1節 今日はいよいよ「罪」、人類最初の「罪」の話 […]
キリスト教入門(6):我れらに形どった者
神はまた言われた、「われわれのかたちに、われわれにかたどって人を造り、これに海の魚と、空の鳥と、家畜と、地のすべての獣と、地のすべての這うものと を治めさせよう」。創世記1:26 ユダヤ人が記した世界の始まりには神様がお […]
キリスト教入門(5):全人類への祝福
神様がなぜ、4000年前と言う時に、メソポタミアの地で、アブラハムと言う人物と約束を結んだか。つまり、なぜ人類の歴史の中のこの時、この場所、この人を選ばれたのか。とても大事な質問ですが、罪(ハマルティア)の理解について話 […]